忍者ブログ
孤高の資格マニアと学ぶ~あなたの本当の価値を引き出すおすすめ資格一覧TOP

孤高の資格マニアと学ぶ~あなたの本当の価値を引き出すおすすめ資格一覧 新着情報

スポンサードリンク
★ ★

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

エイサー検定 1級 合格

エイサー検定 1級 合格

「エイサー検定1級」に早速挑戦してみました。(その前に2,3球には合格しました。)
なんとか合格することが出来ました。
メールもすぐに送信されてきて、「このたびは、1級の合格おめでとうございます。合格証は郵送にてお届けします。数日お待ち下さい。」とのメッセージがありました。
2級・3級合格の際は画像ファイルにて添付ファイルで送信されてきましたが、今回(1級)はカード型合格認定証が郵送されました。

興味のある方はどうぞ。
PR

北方領土検定 上級 合格

北方領土検定 上級 合格

初級、中級取ってからうっかり挑戦してなかったけれど、北方領土ネット検定が2012年度も始まったので、今度は上級に挑戦してみました。

開催期間:2012年11月25日(日)20:00~12月8日(土)13:00
実施級:初級編・中級編・上級編(同時受験可)
受験方法:WEB受験
受験料:無料
合格基準:85点以上 認定証発行

3択・4択で20問。
時間制限はなし。

合格者には2012年12月14日(金)にメールで案内、
登録を12月25日(火)13:00まで。

その結果、
=========================
この度は2012北方領土ネット検定にご応募いただき、
ありがとうございます。

厳正に採点した結果、85点以上を獲得されたあなたへ
認定証をご送付させていただきます。

つきましては、下記URLにアクセス後、必要事項を入力くださいますよう
お願いいたします。
=========================

上級編に挑戦で、何とか合格できました。
上級合格者は15名。難しかったようだ。
しかも、賞品に当選しました。
上級編の時は、中標津産「じゃがいも」 10kg(上原農場)、
中級編の時は、中標津産「のむヨーグルト」 500ml*3本(ラ・レトリなかしべつ)と連続で当選しました。
興味のある方はどうぞ!

スピードコーチングMOVE 受講

スピードコーチングMOVE(アンソニーロビンズ、クリス岡崎)

人生を良くするスキルがいっぱい

なので、誰かのために何かをしたくなる!




自分が今まで行ってきたことは、

自分の中の基準によって決められ

今の自分がある。




自分が何を求めていて

どうなっていきたいのか、

そのヒント、人によっては答えが

見えてくる!




自分の夢や目標への1歩が進める!

あっという間の2日間





あなたの夢はなんですか?




聞かれた時、私は答えることができなかった。


夢がなかったわけではないが


自分の夢に自信がなかった


夢に自信がないという時点で


夢じゃないのかもしれないが


そんなときに出会ったのが


MOVEコーチング
でした。




今までは、誰かの夢が自分の夢のように


語ってしまっていた。






大人になってから気がついた。


我慢すれば全てが解決する・・・


しかしそれは、自分の心に


嘘をついている!


もっと心に素直にならないと


心のフィルターをきれいにしてー




たくさんの仲間と


たくさんのコーチと


たくさんのリーダーたちに


出会える!


自分を変えるそう思ったら


MOVEコーチング!!!!!

アクティブ・ブレイン アドバンス 修了

アクティブ・ブレイン アドバンス 修了

アクティブ・ブレイン・セミナーのベーシックの続き。前回は記憶術の基礎で、今回は応用といった位置づけだろう。

内容は大きく三つ。
① 数字を記憶する方法
② 前回やった「磁石記憶法」の拡張(覚えられる個数を増やす)
③ スピーチの内容を記憶する方法。

秀逸なのは、スピーチ記憶法だった。
記憶法そのものは特別なものではないと思うが、その練習がすばらしい。先生の語る「人生を成功に導く20の法則」というスピーチ、およそ2時間分を記憶し、咀嚼し、10分のスピーチとして再構成して語るという演習をやった。

20の法則自体は、どこかで聞いたことがあるものばかりで、特別なものではない。
そして、20の法則を覚える方法も、なるほどとは思ったが、やはり特別ではない。

しかし、聞いた内容について考え、咀嚼し、20個を漏らさぬように自分のスピーチとして作り直すと、この法則が自分のものとして身についてくるという感じがしてくる。これこそが、今回のセミナーで、記憶術よりも重要なことだったのではないだろうか。

ちなみに、アドバンスコースまで終えると修了証が頂けました。

アクティブ・ブレイン ベーシック 受講

アクティブ・ブレイン ベーシック 受講

記憶術について興味があったのでネットで検索していると見つけたのが、アクティブ・ブレイン・セミナー。「記憶術よりもむしろ人生力」というニュアンスが伝わってくるし、その後無料のDVDを観るとますますそうだと感じたのだが、当方は純粋に記憶術を期待して参加。

初日、最初に人の名前を覚える練習をする。特に記憶術らしきものではないが、やってみると覚えることができた。これは反復の力かな。

その後、先生が任意に上げられた20個の単語をすぐに覚える実演をやってみせ、今度は参加者が20個覚えることに挑戦してみる。当然覚えられるわけもない。
その後イメージ連結法をちゃんと教わって、やってみる。少し苦戦するが、30分もしないうちに全員が覚えることができた。

その後参加者同士で問題を出し合って、当日は合計60個の単語を記憶。記憶できたところで、新たに100個覚えるようにとの宿題が出された。見た瞬間うんざりしたが、2時間ほどで覚えることができた。頭が慣れてきたのか。
この日はプロ野球の日本シリーズの日で巨人が勝って日本一を決定した。
(私は西武ファンなのだが・・・)

2日目は、前日覚えた合計160個を思い出すところから始まった。

その後は漢字の覚え方、カタカナ言葉の覚え方、そして順番と言葉を結びつけて覚える方法を練習。特にカタカナ言葉は、自分のものにするまで練習が必要だ。

そして、メインのイメージ磁石法を学ぶ。
20個の単語のその後記憶法をちゃんと教わって、やってみる。少し苦戦するが、全員が覚えることができた。20個を順番に上げて、逆順に思い出す。時間を競うものではない。

2週間後に、アドバンスコースを受講する。たぶん、ここからが本番。楽しみだ。

Copyright (C) 孤高の資格マニアと学ぶ~あなたの本当の価値を引き出すおすすめ資格一覧. All Rights Reserved.