忍者ブログ
孤高の資格マニアと学ぶ~あなたの本当の価値を引き出すおすすめ資格一覧TOP

孤高の資格マニアと学ぶ~あなたの本当の価値を引き出すおすすめ資格一覧 新着情報

スポンサードリンク
★ ★

タイル検定2級 合格

一般社団法人全国タイル業協会は、タイル検定を実施しています。
1級と2級があり、2級は無料で自宅で、挑戦出来ます。
2級は全部で30問、4択で21問以上の正解で合格となります。
試験問題は都度シャッフルされますので、思っていたよりも、難しい試験です。
タイルに関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
PR

ふくしま健民検定 合格

ふくしま健民検定 合格

ふくしま健民検定は、福島県民の健康づくりに関する知識や理解度を測る検定です。

受験料は無料で、正答率70%以上(50問中35問以上)で合格となります。
合格者には認定証として「ふくしま健民カード(特別版)」が送られます。

福島民報・福島民友新聞に健康クイズが掲載され、事前に学習することが出来ました。

そのため、余裕で合格できました。

いちご王国・栃木検定 1級合格

いちご王国・栃木検定 1級合格

栃木県農政部経済流通課農産物ブランド推進班が開催しているネット検定です。
いちご生産量、50年連続全国1位を記念してのキャンペーンのようです。

1級は、30問中21問以上で合格となります。

結果は30問中24問正解で、合格しました。

合格証はPDFファイルにて添付されます。

なお、1~3級までの受検は2月28日までとなっていますので、興味のある方はどうぞ。

ラーメン検定 初級合格

ラーメン検定 初級合格

(一社)日本ラーメン協会は、『7/11はラーメンの日』制定1周年を迎える2018年7月11日に、日本ラーメンファンクラブ運営による『日本ラーメン検定』をリリースしました。

初級(ラーメニスト)
中級(地域別ラーメンマスター)
上級(4エリアマスターでラーメンセミ・スペシャリスト)
上級(ALLエリアマスターでラーメンスペシャリスト)
プロ級(ラーメンプロフェッサー)
となります。

合格すると、「合格証」「認定証(顔写真入り)」「認定名刺」「合格記念バッジ」が送付されます。

自宅で受験できるということで早速受験しました。
初級に合格することができたので、合格証を申請しました。

磐田歴史検定 3級合格

磐田歴史検定 3級合格

磐田歴史検定が実施されました。

「2018磐田歴史検定」問題用紙は6月8日より配布開始され、自宅で受験することも可能です。
史蹟・遺跡の宝庫、磐田の歴史を調べて応募することになりました。

優秀者上位5名までは表彰式を行い、磐田市観光協会より賞状と副賞(しっぺいグッズ、小林佳弘著の「続・いわたに住みたくなる本」)を授与されるということでこのことを目標に頑張ってみました。

全75問のうち一級:70点以上 二級:65点以上 三級:60点以上 四級:55点以上とし、一級~四級に該当する方には認定証をお送りいたします、ということでした。

結構難問も多く、頑張っては見たものの、痛恨の3級にしか認定されませんでした。
Copyright (C) 孤高の資格マニアと学ぶ~あなたの本当の価値を引き出すおすすめ資格一覧. All Rights Reserved.