忍者ブログ

DCプランナー 2級 合格

スポンサードリンク
★ ★
DCプランナー 2級 合格

DCプランナーと似たような試験に 「DCアドバイザー」 というのもありますが、今回私が受けたのは 「DCプランナー」。

FPでおなじみの 「きんざい」 と日本商工会議所が主催している方です。この試験は 1級~3級までありますが、今回は 中級である2級を受けました。

試験はすべて4択で、45問あります。 
試験範囲は、(1) 年金制度の全般、 (2) 確定拠出年金制度、 (3) 金融商品、 (4) ライフプランニング の4本柱です。

7割以上が合格ですので、少しハードルが高いです。
最初の年金制度の問題が難しくて、かなり苦戦しました。

後半の金融商品とライフプランニングで少し挽回できたと思います。


ちなみに、試験対策として過去問題集はしっかりやったのですが、それだけだと試験範囲を網羅できない感じでした。

しかも、年金制度の基本を かなり忘れてしまっていました。
やはりテキストも買って、多少読み込んでおくべきだったかな。 

DCプランナーとは、日本商工会議所と金融財政事情研究会の共催による認定試験に合格し、日本商工会議所に登録することで与えられる認定資格であり、年金制度の普及や運営・管理を行う実務家としての役割が期待されている。1級と2級の2段階に分かれているが、試験には1級~3級がある。DCプランナー(企業年金総合プランナー)と表記される。

1級~3級があるが、3級合格者には資格登録制度がない。試験問題は試験実施日時点で施行されている関連法令に従って出題される。

1級認定試験年1回実施。2級合格者のみ受験可能(合格時期、登録の有無は不問)。試験の対象者は確定拠出年金制度を始めとする各種年金制度、及び、金融商品や投資に関する専門知識を持ち、企業経営者や顧客に対して確定拠出年金制度に関する提案や教育を実施できる者、セミナー講師が務まる者を想定。マークシートと記述式で出題され、試験時間はそれぞれ150分と120分。200満点中140点以上の得点で合格となる。受験料は10,500円。

2級認定試験年1回実施。誰でも受験できる。試験の対象者は確定拠出年金制度を始めとする各種年金制度、及び、金融商品や投資に関する一般的な知識を持ち、企業担当者や顧客に対して確定拠出年金制度に関する説明や、確定拠出年金制度導入企業における社員教育が行える者を想定。マークシートで出題され、試験時間は150分。100満点中70点以上の得点で合格となる。受験料は6,300円。

3級試験年1回実施。誰でも受験できる。試験の対象者は年金制度全般について概略の知識を有し、確定拠出年金の企業型年金および個人型年金の仕組みについて、概略の知識を有する者、また掛金の運用対象となる金融商品および投資に関する基本的な知識を有する者を想定。マークシートで出題され、試験時間は120分。100満点中70点以上の得点で合格となる。受験料は4,200円。(金融財政事情研究会のみ実施。)

PR
スポンサードリンク
★ ★
コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
Copyright (C) 孤高の資格マニアと学ぶ~あなたの本当の価値を引き出すおすすめ資格一覧. All Rights Reserved.