忍者ブログ
孤高の資格マニアと学ぶ~あなたの本当の価値を引き出すおすすめ資格一覧  ≫ 未選択 ≫ CFP 相続・事業承継設計 合格 (3勝目)

CFP 相続・事業承継設計 合格 (3勝目)

スポンサードリンク
★ ★
CFP 相続・事業承継設計 合格 (3勝目)

久しぶりにCFPを受験する。
相続が簡単そうに見えたので、この科目を選択する。
ところが相変わらず複雑な計算問題に苦戦する。
FPKの過去問を念入りに熟したところ無事に合格。
やっとCFPも折り返し地点を通過する。

CFP資格とは、米国CFP BOARD(CERTIFIED FINANCIAL PLANNER BOARD OF STANDARDS, INC、CFP資格認定委員会)が実施する資格審査試験により認定されるファイナンシャル・プランナー資格であり、民間資格である。 日本国内では、CFP BOARDの認証を受け契約を締結している日本FP協会が試験を実施し、認定している。

CFPとはCertified Financial Plannerの略称である。CFP、Certified Financial Planner、サーティファイド ファイナンシャル プランナーは米国CFP BOARDの登録商標であり、ライセンス契約の下に日本FP協会が使用を認めている。

CFP資格審査試験は、毎年2回実施されている。試験課目は、金融資産運用設計、不動産運用設計、ライフプランニング・リタイアメントプランニング、リスクと保険、タックスプランニング、相続・事業承継設計の6課目あり、1課目2時間の四肢択一マークシート方式試験で2日間にわたって実施される。1課目ずつの受験および合格を認める課目合格制度を採っており、6課目すべてに合格して初めてCFP資格審査試験合格となる。
(受験料:1課目5,250円、同一回受験時の2課目以上の受験料は4,200円。例:同一回に6課目受験の場合…1課目5,250円+2課目以降4,200円×5=21,000円の合計26,250円)
CFP資格を取得するには、CFP資格審査試験に合格し、CFPエントリー研修(10,500円)を修了すること。そして、試験合格前10年から合格後5年の間に3年以上の実務経験を満たし、日本FP協会が定める倫理規程厳守等の誓約書に署名することが要件となっている。

PR
スポンサードリンク
★ ★
コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
Copyright (C) 孤高の資格マニアと学ぶ~あなたの本当の価値を引き出すおすすめ資格一覧. All Rights Reserved.